|
|
|
|
|
|
|

Slipper Lはカ−ド型PHSなどのデ−タ通信カ−ドを差しこむことにより、モバイル環境から社内LANなどへの入り口(リモートアクセスポイント機能)として利用することができるアダプタです。また有線でのインターネット接続ができないLAN環境で無線でのインターネット接続(ダイアルアップモデム機能)を可能にします。
LAN環境への接続は簡単に行なえWeb設定画面により設定も手軽に行なうことができます。
|
|

【リモートアクセス機能】
■モバイル通信に特化した手軽なアクセスポイントの構築
Slipper LにPHSデ−タ通信カ−ドなどを差しこんで社内LANなどのイントラネットに接続し外部からのアクセスポイントとして使用できます。手軽な設置で外部からのアクセスポイントを簡単に構築できます。SOHO、中小企業でのLANへのアクセスポイントとして最適です。 |

接続例 |
営業マンが出先からPHSカ−ドを利用し社内LANに入ることができます。
PHSを使用し社内LAN等にモバイル環境からダイアルアップ接続が可能。 |
|
■簡単設定の認証機能
PPPのユーザー認証にはPAPを採用
またクライアントの電話番号を登録することによって発信者番号一致での認証も可能です。
ユ−ザ−は16ユーザーまで登録可能です。
■コールバック対応
Windowsのコールバックプロトコルに対応しています。
設定によりユーザーごとのコ−ルバック許可が可能です。
|
【ダイアルアップ機能】
■有線でのインタ−ネット接続ができないLAN環境で無線でのインタ−ネット接続を可能に
Slipper LをxDSLモデムのようにル−タに接続することにより有線でのインタ−ネット接続ができないLAN環境でも無線でのインタ−ネット接続を可能にします。イベント会場や工事現場でのLAN環境などでは固定回線を設置する手間や費用を削減できます。SOHO環境などにも最適です。 |
|

接続例 |
PHSを使用し仮設LAN等からインタ−ネットへの接続が可能 |
|
|
■xDSLモデムの代替として使用できます
Slipper LにPHSデ−タ通信カ−ドなどを差し込むことにより有線回線が導入できない場合などxDSLモデムの代替として使用できます。有線回線の導入コストを抑えることができます。
■On Demand通信対応
常時接続契約のPHSカ−ドはもちろん、On Demandの設定も可能です。Slipper Lにアクセスがあった場合のみダイアルアップで接続することが可能です。無通信監視タイマ−により一定時間Slipper
Lを介してデ−タ通信が行われない場合接続を切断することもできます。
|
|
・ |
ル−ティング対象プロトコル:IP |
・ |
WANプロトコル:PPP |
・ |
DHCPクライアント機能 |
・ |
セキュリティ:PAP認証、発番号一致認証 |
・ |
コ−ルバック機能 |
・ |
ダイアルアップ接続機能 |
・ |
自動接続・無通信監視機能 |
・ |
ブラウザ設定 |

最新の対応データ通信カード一覧はこちらへ
・ |
通信機能内蔵データカード以外のメモリーカード、LANカード等は動作いたしません。 |
・ |
消費電流が500mA以上のPCカ−ドには対応しておりません。 |
・ |
リモートアクセス機能及びダイアルアップ機能はいずれかの一方のみご利用になれます。 |

Slipper L 本体
ACアダプタ
LANケーブル(2m)
ユーザーズマニュアル(保証書付き)
|
|
|
|
|
|
製品名 |
Slipper L |
型式 |
VS-70L |
PCカードインタ−フェイス |
PC Card Standard2.0相当 |
LANインタ−フェイス |
RJ45ジャック、IEEE.802.3(10BASE-T)
|
使用電源 |
DC7V(ACアダプタ使用) |
消費電力 |
最大500mW(本体のみ) |
外形寸法 |
157.5(D)×72(W)×36.5(H)mm |
重量 |
約140g |
環境条件 |
温度:5〜40℃ 湿度:20〜85% |
|